「Respond 17:コンバージョンアップのためのECサイト実践テクニック」に参加してきました

Date : category :

Smashing Magazine編集長Vitaly Friedmanが講師という超豪華な勉強会「Respond 17:コンバージョンアップのためのECサイト実践テクニック」に参加してきました。
タイトルの通りECがテーマでしたが、サービスサイトなどにも使えるテクニックを学ぶことができました!
Vitalyは、すごい人なのになんだか可愛らしい方で、しかもこのイベントがものすごーーーく少人数で開催されたため、とてもほのぼのとした勉強会となりました。
1時間ほど遅刻での参加になり残念でしたが、コンバージョンアップのために非常に大切なポイントとテクニックを学ぶことができました。

more

2017年4月気になった記事

Date : category :

テーマパークに SEO 提案をさせる理由 (SEO新人担当者向け)

SEMリサーチ
4月入社新卒向けのSEO研修の内容だそうです。SEOを考えるうえで大切なことが書かれてあります。
順位が1位であれば良いというわけではなく、価値を提供するために検索エンジンを使ってどう実現していくかを考える、そして実際のユーザーを観察する、顧客ごとに最適な提案をする等、テクニックを身につける以上に大変だけれど、実践していけば本当に良い施策になることだと思いました。

フリーランスWebデザイナーに必要な学びの場

Date : category :

先週4/14、15、16に開催されたUX DAYS TOKYO、初日はスタッフとして、翌日土曜日はワークショップの受講生として参加いたしました。
ワークショップへの参加は今回が初めてだったのですが、価値の高い学びを得ることができ、参加できて本当によかったなぁと思っています。
詳細な感想などはまた後日まとめたいと思いますが、今回参加してこういう場に行ってみるということがWeb制作を行っていてとても大切だと改めて思うことができました。
フリーランスで仕事をしていると、知識や技術、新しい手法、新しいサービスなど自分で吸収していかないとなかなか取り入れることができません。
よい学びの場というのは、フリーランスのWebデザイナーを続けていくうえで大切なものだと思います。

more

UXワークショップ「コンテキストの理解と実践」に参加してきました

Date : category :

先日、UXワークショップ「コンテキストの理解と実践」に参加してきました。

UXDTワークショップ

今回のワークショップでは「コンテキスト」がメインテーマで、コンテキストとはどんなものかを知り、そしてコンテキストを意識してサイトを鑑定してみようといった内容でした。
参加者はエンジニアの方がわりと多く、Webデザイナーはごく少数。WebデザイナーでUXを学ぼうという人は意外と少ないのかな??
ワークショップでは前半、Cennydd Bowlesさんの記事「コンテキストを理解する」を皆で共有しました。
事前に記事は読んでいたのですが、よくわかっていない部分もあったので、その不明点がクリアになりました。
後半は、課題のストーリーが与えられ、そのストーリーのユーザーになりきって実際にサービスを探すというワークショップでした。実際にサイトを探すことで、さまざまなサービスの使い勝手を鑑定することができました。
グループを組んで、人と話をしながら共有できたのでよかったです。UXは一人でやるよりもグループで実践するべきだと思うので、グループで話すということ自体も大切な体験だなぁと(フリーランスだからなのか)思ったりしていました。

more

2017年2月気になった記事

Date : category :

UIデザインにユーザーストーリーが必要な理由

UX MILKキャプチャ
制作チームのメンバーはユーザーではありません。しかしユーザーが実際に使うサービスを作らなければなりません。制作をしているのだからユーザーのことくらいわかるだろう、というのは誤りです。どうしたらユーザーの目線に近づいて制作を進めることができるのか、そしてチームで共有して、目的に向かって一緒に作業を進めるには?という悩みがユーザーストーリーの手法を用いることで解決に近くと思います。

more

face iconお気軽にご相談ください

サイトがわかりづらい・効果が出ていないないとお悩みの方や、リニューアルをご希望の方、初めてサイトを持つ方など、サイト制作・改善をご検討の方ぜひご相談ください。
制作会社様からのご依頼もお受けしております。

相談は無料です。お気軽にどうぞ!

相談してみる